発想力アップ

知識から能力へ

平凡なアイデアしか出せない理由と解決方法【3】切り口が少ない

「なぜ、平凡なアイデアしか出せないのか?」の2回目は、理由2「今までの惰性(だせい)で考える」とその解決方法を説明しました。 3回目の今回(最終回)は、理由3「発想の切り口が少ない」とその解決方法を説明します。

平凡なアイデアしか出せない理由と解決方法【2】今までの惰性(だせい)

「なぜ、平凡なアイデアしか出せないのか?」の1回目は、理由1「自分にはできないと思い込む」とその解決方法を説明しました。 2回目の今回は、理由2「今までの惰性(だせい)で考える」とその解決方法を説明します。

平凡なアイデアしか出せない理由と解決方法【1】思い込み

アイデア発想会などで、なぜ、平凡なアイデアしか出せないことがあるのでしょうか? 主な理由として、次の3つが考えられます。 ・理由1:「自分にはできない」と思い込む ・理由2:今までの惰性(だせい)で考える ・理由3:発想の切り口が少ない 1回目…

発想力とは何か?

「発想力アップ」ブログのテーマは「知識から能力へ」です。 正確には「知識だけから『知識+能力』へ」となります。 本ブログでは、『+能力』のところを扱います。 その能力の中でも、主に発想力を取り上げたいと思います。

「発想力アップ」ブログをはじめました

青戸けい です。 発想力アップというタイトルのブログをはじめました。 「知識から能力へ」をテーマにしたブログです。 発想力をアップさせるには、「知識だけ」ではなく「様々な能力も」必要になります。 当然、知識は必要ですので、テーマを正確に書くと「…